知っているかなぁ!?

 今回は、シューレースの通し方についてです!

 人それぞれ足の形が違いますし好みの問題もありますが、シューズの一番上の部分は紐が緩まないように締めなくてはいけません。

 これが走っている間に緩むと足首が前へ出て、シューズの先でつま先が詰まってしまいます。そして靴擦れや爪を傷める大きな原因になります。

  (・へ・)b

 

 足首部分の紐が緩みにくいシューレースの通し方をご存じですか?

 良く知られているようで、意外に知らない方も多いようなので、ここで紹介致しますネ!

  (*^_^*)b

1
1

 まず、ハトメに紐を通す時は下から上へ通すのが一般的です。逆に上から下へ通しても構いませんが、履いているうちに紐がずれてきて足にフィットしてくる効果は下から上へ通した方が出やすいようです。上から下へ通した方が紐がずれにくいので、最初からフィットするキツさに合わせなくてはならないので、キツ過ぎる部分があった場合はずっとキツイままになってしまいます。

2
2

 ポイントは一番上と上から2番目のハトメを使って輪を作ることです!    !!(・_・)b!!    写真のように上から2番目までは普通に通して、一番上は同側のすぐ上のハトメに上から下へ通します。 これが基本ですが、アレンジで一番上に先に通して次に上から二番目へ戻る通し方もあります。

3
3
写真2 で作った輪に紐を通してしっかりと締めます。輪もしっかりと引き締めてください。  この時の締め方で締め付けの強さが決まるので、キツ過ぎず緩過ぎない強さで締めます。  足関節を背屈させて、踵で地面をトントン叩いて足の位置をキッチリ決めて締め付けの強さを決めましょう。足関節を背屈させて腱が浮き上がる状態で締めるとキツ過ぎは防止出来るでしょう。
4
4
 そして後は普通に結びます。  最後の結び方も色々ありますが、ワタクシは普通に蝶結びして結び終わった部分をまとめて途中の左右交差させた紐に挟み込んでいます。  以上ですが、しっかり締められる反面、脱ぐ時が厄介です。まぁ、慣れもありますが‥  ちなみに、ワタクシは普段のジョグの時は写真2 の後、輪を通さずに結んでいます。これだけでも緩み難くなります(ワタクシはアレンジの通し方をしています)。スピード練習、LSDやレースの時は輪を通してカッチリ決めて気合入れて走っています。   <`~´>

 以上ですが、ご存知の方が多かったでしょうか?

  f(^_^;)

 豆知識にも載せておきましたので宜しく。

 

 では、こんなところで!

 さらばじゃ!”∖(^_^*)

 

どうでもイイかぁ!?    踵からの接地!

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    Yっこ (金曜日, 14 3月 2014 06:25)

    朝ジョグの時に早速試してみました。自分は、足の甲を圧迫されるのが好きではありません。それでいつも緩めに靴紐を結んでいましたので自然と走っている間に、靴の中で足がつま先の方に移動してズルズルしながら走っていました。…しかし、今朝は輪に通さない簡単な方法で結んでいたのにもかかわらず、足首でしっかり固定されて、ズルズルせずに快適に走れました。良い情報をありがとうございました。(*^_^*)

  • #2

    krt-jog (金曜日, 14 3月 2014 06:41)

    Yっこさん、
    お役に立てて嬉しいです!  (*^_^*)


このHPの

↓↓シェアボタン↓↓

 

ご意見・お問い合わせ

↓↓フォームより↓↓

メモ: * は入力必須項目です

↓↓↓ click! ↓↓↓

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村